作成日時:2025年7月1日
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社は下記の期間につきまして夏季休業とさせていただきます。
2025年8月10日(日) ~ 2025年8月17日(日)
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
以上
作成日時:2025年6月20日
神明タイヤの井戸田です。
今までエアー式のインパクトレンチを使って出張作業や現地の作業を行ってきました。 今回初めて導入したのは電動タイプのインパクト。 ホースの取り回しを考えることなく、自由に使えるのでこれからの作業効率が上がるといいなと思います。
作業効率化のための道具はどんどん導入していきます!
作成日時:2025年6月13日
城西タイヤセンター 加藤です。
今回は太陽光発電システムを
城西タイヤセンター、
新開タイヤセンター、
大口タイヤセンター
に導入しましたのでご紹介させていただきます!
(写真は城西タイヤセンターになります)
こちらが太陽光パネルになります!
光エネルギーを電気に変換する発電方法で、発電時にCO2や有害な廃棄物を出さない クリーンな再生可能エネルギーなのでSDGsへの貢献にもなりますね!
非常用コンセント 太陽光で発電した電力を直接使用できるようになります!
停電時も安心ですね!
そしてこちらが太陽光発電の状態がわかるモニターになります!
発電量、売電量、消費量がすぐにわかるので 天気のいい日は発電量が楽しみで社長とよく見に行ってます(笑)
消費量もわかるので、電気の消し忘れなど気を付けるようにして 節電の意識を高めていこうと思います!
作成日時:2025年5月23日
大口タイヤセンターです。
先日インターンシップ(高校2年生)を実施しました!
初日は、会社概要・商品説明・作業見学(乗用車編)
2日目は、作業道具・作業機械を動かしてみる(トラック編)。
乗用車の作業道具は車好きの人ならば自分で持っている方もいますが、 トラック用は見ることもないと思います。
インターンシップに参加してくれた高校生も車好きだったので、 動かすのに興味があり、楽しい時間になったみたいです。
作成日時:2025年5月2日
城西タイヤセンター 加藤です。
今回は新しいリフトの搬入、設置作業をしました!
では、まず僕が入社した頃からずっと使っていたリフトがこちらです!
入社して10年、右も左もわからない時からずっと使ってきて 色々な思い出もあるので少し寂しいですね(´;ω;`)
そして今回新しくなったリフトの設置の様子です!
業者の方に設置して頂いて、位置などを微調整や動作確認をして いよいよ設置完了です!
こちらが今回新しく導入しましたリフトになります!
操作性もよく非常に使いやすいので、作業効率もあがりそうですので 冬の繁忙期に大活躍してくれそうです!
作成日時:2025年4月18日
城西タイヤセンター 加藤です。
今回はお客様の新車に新しいアルミホイールの装着をしました!
9月から10月中旬くらいまで、お客様とカタログをにらめっこして
「これもいいなー!」
「色はこんな感じ!」
「デザインはこう!」
と ご要望をお聞きして、ベストなホイールをご購入して頂きました! 交換前 純正アルミホイール
交換後 アルミホイール
個人的にもすごくカッコいいホイールで、気に入っていただけてよかったです。
タイヤ交換ももちろんですが、ホイール交換、ドレスアップもお任せください!
作成日時:2025年2月22日
こんにちは。蟹江タイヤセンター 笹賀です。
繫忙期も終わり仕事が落ち着いたので、冬の間に壊れたものを直していきます。 今回はトラックの荷台を修理していきたいと思います。
荷台の床板がボロボロに・・・(´;ω;`)
場所によっては床が抜けてる箇所もあります。 このトラックは主にタイヤの運搬に使用しているのですが、トラック用の大きいタイヤになると 1本の重さが約55㎏で、タイヤに鉄のホイールが付いていると1本で約90kgにもなりますΣ(・□・;)
こんなに重たいものを約20本くらい載せるので木の床だとすぐに傷んでしまいます。 そして傷んだままにしておくと木が水や雨水を吸ってしまって、腐って床が抜けてしまいます。
今回は床が長持ちするように修理&強化していきます。 まずは腐った床板を剝がしてみました。 剝がしてみると床板だけでなく土台の角材まで腐っていましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン なので土台の作り直しから作業することに・・・(^^;)
傷んでいない角材はそのまま使おうと思ったのですが、ほとんどダメでした(笑) プラス少し土台を強化して土台作りは終了~
床板を貼って元の状態に(⌒∇⌒) ここから荷台強化する為に2.3mmの鉄板を貼っていきます。 一番上の写真をご覧ください(^▽^)/ 溶接は素人なのですがさまになってますよね(笑) 店長!ベストショットありがとうございました(..)
黒のペンキで塗装して完成~\(^_^)/ 大変だったけど完成すると嬉しいですね~(^^♪
作成日時:2025年2月5日
城西タイヤセンター加藤です。 2月1日(土)に新年会を行いました。 全営業所で集まるので、普段なかなか会えないメンバーとも 交流ができる貴重なイベントになっています。
席も自由で上司、部下、先輩、後輩関係なくみんなで和気あいあいと話す事ができるのが弊社の新年会の魅力かなと思います!
お酒も飲んで、美味しいご飯も食べて大満足です!(笑)
今回は初参加のメンバーもいるので、昨年よりも人数も増えて賑やかな会になり とても充実した時間を過ごせました。
また来年の新年会も楽しみです!(笑)
作成日時:2025年2月3日
有限会社城西は、「栄生TFC」のスポンサーとなりました!! 城西本社と同じ名古屋市西区にある「たまり場」というスポーツバーが運営するサッカーチーム「栄生TFC」。このチームを会社として応援することにしました。 現在まだまだJリーグには遠いですが、一歩ずつ昇格を狙い頑張っていらっしゃいます。
チームコンセプトは
です。
弊社もサポーター、スポンサーとなって、地域を盛り上げたいと思います。 有限会社城西がスポンサーになったことを栄生TFCインスタグラムで公開していただきました。
https://www.instagram.com/reel/DAGWPXjyhLu/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
仕事だけでなく、地域貢献も楽しくしていきたいと思います!
作成日時:2025年1月22日
城西タイヤセンター 加藤です。 冬の繁忙期も終わったタイミングで恒例の餅つきをしました! 今回はその様子を投稿したいと思います! 炊きあがったもち米をみんなでついていきます! しっかりお米の粒を無くす為に頑張ってます。
ピッタリ息を合わせないと手を叩いてしまいそうで怖いので、最初は緊張しましたが 慣れてくるとリズムができてきて緊張はほぐれましたが今度は疲労がたまりますね(笑)
無事つき終わってからは出来立てのお餅をみんなで頂きましが やっぱり自分たちで作った美味しいですね。 正直この為に頑張ってる所もあります(笑) そして最後は社長が作ってくださった特製鏡餅です!
2025年もいい年になるよう頑張っていきます!